L375タント エアコンコンプレッサと電動ファン交換
今回はエアコンがきかないということでお客様からお預かりしました。
まず症状としては風が出るのに冷えないという一般的な症状ですね。
これが風が出ないとかだとまた診断がちがってきますが、まず冷風が出ないということなのでエアコンコンプレッサの作動を確認します。
案の定ACスイッチオンの状態でコンプレッサが作動しておりません。
もうひとつはエアコンのコンデンサを冷やすための電動ファンも作動しておりません。
2つとも壊れてるということは考えにくいのでコンピューターからAC信号が発信されてないのかと思い入力の診断がされているのかと思い調べてみたら異常ありませんでした。
ということはコンプレッサと両方壊れてるようです。
念のため電動ファンとコンプレッサまでの電源を調べると2つとも電源がきているので本体の異常ということになります。
今回、車検まで乗って乗り換えを検討中のお客様ですのであまり費用をかけずに直していきたいと思います。
新旧比較です。
新といっても程度の良い中古品です。(17000キロ走行のもの)
見た目ではあまり変わりませんね😅
電動ファンも交換していきます😄
こちらは新品ですが社外新品の純正部品より安い部品使用していきます❗
エアコン関係の整備をする時にはエキスパンションバルブとリキッドタンク(エアコンガスを乾燥させる乾燥剤のようなもの)も一般的に同時交換しますが、エキスパンションバルブは写真のように単品の部品が出ますが、今回のタントはリキッドタンクが単品供給はありませんでした😣
エアコンコンプレッサーが焼き付きの故障の場合はエアコン配管内に鉄粉が入り込み悪さをしますので配管の洗浄とリキッドタンクは必須ですが今回の故障はエアコンコンプレッサのマグネットクラッチの故障なのでリキッドタンクは見送ります😅
部品の組み付けが終わりエアコン配管の真空引きの作業を行っている時にもう一手間❗
お客様からたまにアイドリング中ぶるぶるする!という事なのでこちらのISC(アイドリングスピードコントロールバルブ)の清掃を行います😄
写真のように大分汚れてました😋
清掃して取り付けします❗
すべて組み付けが終わりエアコンガスも入れて試運転させます❗
今日は気温が15℃程でここまで下がれば優秀でしょう❗
ありがとうございました🎵
NEW
-
query_builder 2022/02/27
-
🚘️境町 坂東市 古河市🚘️ 🔧車検🔧 🧰持ち込み🧰 🚗部品交換🚗 アウディT Tクーペ 車検 ABS 横滑り...
query_builder 2022/02/27 -
🚘️境町 坂東市 古河市🚘️ 🔧車検🔧 🧰持ち込み🧰 🚗部品交換🚗 デミオ ブレーキOH修理 足回りフワフ...
query_builder 2022/02/26 -
🚘️境町 坂東市 古河市🚘️ 🔧車検🔧 🧰持ち込み🧰 🚗部品交換🚗 スバル レガシィ 変速ショック ATチ...
query_builder 2022/01/22 -
🚘️境町 坂東市 古河市🚘️ 🔧車検🔧 🧰持ち込み🧰 🚗部品交換🚗 いすず エルフNKR81チェックランプ点灯...
query_builder 2022/01/06